吉野桜井木材成年クラブ へのお問合せは…
ここをクリック! カテゴリ
全体 YSSCからのお知らせ 井上製材所 上大木材産業 上垣商店 卜部木材 北川木材 坂本商店 坪岡林業 西井木材 松原木材 水谷木材 村上木材 森本銘木店 吉野材センター 吉野中央木材 吉田製材 米川木材 YSSCメンバーリスト 以前の記事
2011年 12月 2010年 10月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2001年 05月 2001年 04月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() yoshino-zai presents by YSSC 吉野桜井木材成年クラブは、 奈良県内でも有数の木材産地である、吉野町と桜井市の製材所&林業関係者の若手により、自主的に結成したグループです。 吉野材(吉野杉&吉野桧)の素晴らしさを たくさんの方々に知ってもらえるように、 さまざまな活動を行っています。 このブログは、YSSCの活動内容を発信すると共に、YSSCメンバーの日々の仕事をお伝えします。 下に新着投稿記事が続きます! スクロールしてください! 【YSSC最新情報】 2010年5月30日まで;平城遷都1300年祭・平城京跡会場に出展中! ☆YSSCのメンバー紹介、お問い合わせはこちら⇒YSSC(クリックして下さい!)☆ #
by y-s-s-c
| 2011-12-31 23:59
| YSSCからのお知らせ
ご無沙汰しています。北川木材ですm(_ _)m
先日朝日放送の収録でジャルジャルさんがYSSCに来てくれました。 おはよう朝日のジャルクエというコーナーです。 山にエコ体験しに来てくれました(*^_^*) 枝打ちや大きくなった木を切ってくれました 卜部木材さんと森本銘木さんが、指導をしてくれたので怪我や事故もなく、無事撮影は終了できましたo(^o^)o 写真を沢山撮ったのですが載せかたがわかりません(x_x;)わかり次第にのせますので楽しみにしておいてください。 #
by y-s-s-c
| 2010-10-09 08:52
| 北川木材
吉野中央木材の石橋です。
平成22年7月16日に行われたYSSCの木の授業の様子をリポートします! 場所は奈良産業大学さんです。 ![]() 講師はYSSCメンバーの西井木材・藤田さん。 ![]() 吉野林業の歴史、特徴、現状を説明しました。 ![]() マイ箸つくり体験も行いました。 ヒノキを削ると、教室の中を良い香りで包まれました。 ![]() 授業が終わった後も、 木材の価格、輸入材のこと、他産地の違い、などなど 学生さん達は熱心に質問をしてくれました。 今の大学生の世代は、本当に木と触れる機会が少なかったのだと思います。 こういう機会を与えていただき、本当にありがとうございました。 木の良さは現場を見てもらった方が伝わりやすいので、 次の機会があれば、ぜひ吉野の山、 製材所を見てもらえるようなツアーができると良いですね~。 #
by y-s-s-c
| 2010-07-22 06:56
| YSSCからのお知らせ
5月10日から平城遷都1300年祭のメーン会場「平城宮跡」にて
YSSCが出展してきましたが、 5月30日をもって、無事終了いたしました!! 期間中、たくさんのお客様にご来場いただき、 本当にありがとうございました! 最終日のイベント終了後、撤収作業に入りました。 ![]() 夕焼けがすごく綺麗でした。 ![]() 祭りのあと、といった感じです。 ![]() 最後はYSSCみんなで記念撮影! ![]() やっぱり、日本人は木が好きなんだ! と 実感した20日間でした!! YSSC、休むことなく、PR活動に奔走します! 次回、お楽しみに!!!!! #
by y-s-s-c
| 2010-06-03 19:47
| YSSCからのお知らせ
吉野中央木材の石橋輝一です。
YSSCが5月10日から出展している「平城遷都1300年祭」、 中間報告させて頂きます。 5月18日、僕と上垣商店・上垣輝幸さんの2名で担当いたしました。 ![]() せんとくん人気はすごく、 一日3回ある写真撮影会はすごい人だかりとなります。 ![]() せんとくんがいない時も、 吉野杉と吉野桧の体感フローリングの上には、大勢のお客さんです。 いい香り~、気持ちいい~、癒される~、 と嬉しいお声をいただいています。 ![]() 吉野の割り箸の販売も行っています。 これがなかなかの人気! せんとくんも応援してくれています。 5月30日まで、あと10日間! ぜひ遊びに来てください! 出展参加ホール「南都銀行」さんのブースで お待ちしております~! #
by y-s-s-c
| 2010-05-19 18:17
| 吉野中央木材
|
ファン申請 |
||